幼児教育ランキング!ママが通わせたい人気の教室一覧

  

0歳〜6歳くらいまでの、小学校に上がる前までの子どもを対象に、専門的な幼児教育を学ばすことのできる幼児教室があるのをご存知ですか?

「習い事」や「塾」とは違い、幼児への教育に特化していることが大きな特徴です。

今回は、そんな幼児教育についての情報と合わせて、先輩ママが見た人気の幼児教室について、ランキング形式でご紹介します。

幼児教室とは?


幼児教室で子どもたちが学ぶことは実に多様です。

言葉や数字、計算を用いたいわゆる学習的なこともおこなわれますが、それ以外にも学ぶことはたくさんあります。

未就学児を受け入れているため、そもそも勉強に集中することができないということもありますが、幼児教育の重要な考え方である大人からの強制にならないためにも、うまく遊びを取り入れている教室が多いです。

遊びを通して表現力や思考力、そして問題解決能力を養うことに特化しているのが、幼児教室の特徴と言えるでしょう。

幼児教育についての考え方は教室を通して同じでも、それを実践するための方法は実に多様で、それに伴い幼児教室にも様々なものがあります。

中には、英語や音楽をメインに扱い、幼児教育を進める教室も存在します。

特にこの2つは、早期から子どもに触れさせることで脳への定着がスムーズにおこなわれると考えられているため、幼児期の教育に積極的に取り入れる教室が目立ちます。

幼児教室を利用する人の中には、幼稚園に入学する前に利用することで、入園後の生活をスムーズに進めたいと考える保護者の方もおられます。

幼児教室では、子どもの表現力、協調性、思考力といった幼稚園入園後に必要とされる力を養うことができるため、入園準備として役立つケースは多いと言えるでしょう。

幼児教室を選ぶ際チェックしたいポイント


ここでは、幼児教室を決定する際に、チェックしておくべきポイントをご紹介します。

国内にはたくさんの幼児教室がありますが、どれにすべきか悩んだ際の参考にしてみてください。

ポイント1:「家庭の教育方針や子どもの個性と合っている」

最も重要なのが、こちらです。

幼児教育と一言に言えども、その内容は実に様々で、どれほど有名な教育法を用いていたとしても、家庭の教育方針とズレているということがあるものです。

また、保護者がどれほど気に入った教室でも子どもがうまく馴染めないようであれば、継続することは難しいと言えます。

体験レッスンを開いている教室がほとんどなので、 まずは家庭や子どもとその教室とがマッチするかを見極めてみるようにしてください。

ポイント2:「保護者が送迎できる距離にある」

単純であり重要なポイントが教室の立地です。

幼児を通わせる教室であるため、小学生以上の習い事とは異なり、必ず保護者が送迎しなければいけません。

裏を返すと、子どもが1人で通うことがないので、自宅に近くなくてはいけないという制約がないとも言えるでしょう。

百貨店やショッピングモールの中に設けられた教室もあるので、3歳以上の幼児など、ママがいなくても授業が受けられる年齢であれば、教室の間にママが買い物を済ませるという利用も可能です。

ポイント3:「実績を把握する」

幼児教室の実力を把握することは容易ではありませんが、1つの目安として見ておきたいのは、実績です。

いずれの教室にも専門的なノウハウや理論が存在しますが、どれほど優れていると感じても肝心の実績が出ていないと意味がありません。

実績の表し方ですが、通っている子どもたちの入学前と後のIQを比較しているところもあれば、有名小学校への合格実績を提示しているところもあります。

利用目的に合わせて、チェックする必要があるでしょう。

ポイント4:「教育メソッドの公認証などの提示がある」

有名な教育メソッドを使った教育を進めている教室では、本部からの公認証などの提示がある場合も。

数は多くはありませんが、教室の中には有名教育メソッドを勝手に利用しているところもあるのが実態です。

その場合、本家が認めたレベルに達していない先生が指導していたり、教育メソッドとしては認められていない指導法を用いていたりしますので、注意が必要です。

ポイント5:「保護者同士が交流できる」

意外な点ですが、幼児教室では保護者の交流もチェックポイントとして見ておくべきでしょう。

教室の中は親子で参加するクラスもあり、自然な形で親同士の交流を生めるものもあります。

同じ立場の親と交流できることは、ママやパパにとって大変有用なことで、幼児教育を進める際にも様々なヒントをもらえるでしょう。

もちろん、先生や教材のレベルといった教育の質をチェックすることも大事ですが、保護者同士の交流という点でも教室を見てみてください。

全国展開する人気の幼児教室ランキング


こちらでは、全国展開されている幼児教室の中から人気のあるものをランキング形式でご紹介します。

第1位:「コペル」

幼児教室コペル

幼児教室コペルは、全国各地で受講可能な教室のある幼児教室です。

数ある幼児教室の中でも、その評判の良さは使用している教材の量の多さにも表れています。

1年に使う教材の量はコンテナ96個分もあるのだとか・・・
(すごい!!)

また、毎回新しい教材を使うため、子供も飽きずに続けることができる仕組みとなっています。

<口コミ>

「先生も明るく接してくれて子供も楽しんでて、すごいよかったです。
体験レッスンでしたが、楽しそうな子供を見て、ここにしようと決めました。先生方の接し方を見てると、子供にどうやって接するのが一番良いのか、自分の勉強にもなるので本当良かったです。」

コペルに関しては、詳しく下記の記事にもまとめてあるので、幼児教室を検討している方は必見です。

迷っている方必見!幼児教室コペルの口コミを徹底調査!

2019年1月2日
幼児教室コペルってどんなところ

幼児教室コペルってどんなところ?特徴・口コミ・費用のまとめ

2018年10月25日

第2位:「ベビーパーク」

ベビーパーク

多くの幼児教室比較サイトでも人気と評判のこちらの教室。

特徴は、教室に通う前と通った後の子どものIQを比較できることです。

数値化しにくい幼児教育の成果を、IQという客観的なデータで示してもらえるので、保護者は信頼して通わせることができるでしょう。

また、クラス分けを月齢ではなく独自の発達診断でおこなうなど、能力開発に徹底している姿勢が見て取れます。

「叱らずに個性を育てる教育法」を実践していることから、教育法の話を聞くことで自身の躾の姿勢を見直すことができた、と話すママも多いです。

<口コミ>

「結果として、体験レッスンは「行ってみてよかった」と思える内容でした。
というのも私にとって、娘は第一子。親せきや近しい友人で、先輩ママがいないこともあり、何かと情報不足。育児の情報交換もできて、お出かけもできて、子どもも楽しめる。子どもにとってもママにとっても有意義な時間でした。ネットのよくない口コミを見ていると若干不安でしたが、レッスンを受けている間、特に怪しさは感じませんでした。先生は普通のいいお母さん(か保育士さん)って感じ。教室の雰囲気や先生の人柄は教室によって違うので、こればかりは行ってみないとわからないですね。心配していた勧誘はほぼなかったです。拍子抜け。体験後の帰り際に「今加入するとお得なので、また考えといてくださいねー」と靴箱前で軽く声をかけられただけでした。どうやって子どもと遊んであげたらいいんだろう、他の子の成長はどんな感じかな、どんなおもちゃがいいかな、手軽に相談したいな、という感じで悩みながら子育てしている方、体験レッスンおすすめです!」

幼児教室ベビーパークってどんなところ?特徴や口コミを徹底調査!

2018年12月19日

第3位:「ミキハウスの幼児教室キッズパル」

幼児教室キッズパル

イード・アワード幼児教室部門「先生がよい幼児教室」のランキングで第1位を獲得したこともあるミキハウスの幼児教室。

こちらの教室では、室内でおこなわれる学習の他、教室の外で体験する「本物体験」がある点が特徴です。

講師が常時2人体制で指導してくれるので、そのきめ細やかさに人気があります。

<口コミ>

「キッズパルは1歳児はママと一緒で、2歳から子どもだけになるんだけど、幼
稚園の練習にもなっていいよ。外に出ると気も晴れる。」

第4位:「キッズアカデミー」

幼児教室キッズアカデミー

3歳以降の幼児教育で圧倒的な人気を誇るのがこちらの教室です。

ベビーパークと同じ会社が運営しており、ベビーパークを卒業した子ども達や3歳から幼児教室に通わせたいと考える家庭に支持されています。

自分で考えることができる子どもにすることをモットーに指導されるので、幼児教室にありがちな詰め込み型ではない教育である点を魅力にあげる声が多いです。

<口コミ>

「キッズアカデミーはどんな内容のレッスンをするのかがなんとなくわかりま
した。今まで長男次男に体験させたことがないので新しい体験をさせてあげられましたし、わたしの知育教育への関心と理解もアップ。講師も感じがよく、自分の子供もずっとベビーパークからキッズアカデミーに通わせているという話も聞けて、親としてキッズアカデミーに長年通わせている体験談も聞けたのでイメージがわきました。子供が楽しんで取り組めていたのがわかったのでよかった!こういう習い事って相性が大事ですもんね。長男に剣道を習わせようと画策して体験させましたが、そのときはすぐに飽きてしまったことがありますm(__)mキッズアカデミーや知育教室に子供を通わせたい人は、必ず体験をして子供との相性を確認してください。そして子供だけじゃなくて一緒に行く自分との相性も確認したほうがいいですよ。」

人気の幼児教室を知り、まずは体験レッスンへ


今回ご紹介したいずれの人気教室にも、体験レッスンが設けられています。

子どもと言えども個性を持った1人の人間です。

大人にも好きな場所と苦手な場所があるように、子どもにもそれらを選ぶ権利があるのです。

どれだけ名高い教室でも、子どもがその雰囲気に馴染めるかをチェックするために、ぜひ決定する前には体験レッスンを利用してください。

幼児教室はいつから利用すべき?開始時期と教室を見極めるポイント!

2018年11月15日