1歳で幼児教室に通うなんて早すぎ?効果的な教育・学習法とは

  

1歳で幼児教室なんて早すぎるんじゃ…。

そう思う親御さんも多いかもしれませんが、幼児教育は早ければ早いほど効果があることが分かっています

1歳と言わず、早い方だと0歳から幼児教室に通わせる親御さんもいるほど

1歳から始める幼児教室の選び方のポイントや、1歳児にはどんな教育が必要なのかをこの記事では紹介していきます。

1歳から始める幼児教室


そもそも幼児教室では、子供の個性や才能を最大限引き出すための授業・プログラムを行います。

教育的な意味合いももちろんですが、幼稚園や保育園に入る前に他人とコミュニケーションをとったり集団行動に慣れる意味でも非常に有効で、早ければ早いほどいいと言われています。

1歳で幼児教室に通うなんて早いという意見もありますが、子供の感性を刺激するのにはとてもいい環境なんです。

1歳の幼児教室のクラスではどんなことをやっているの?


0歳のクラスでは主に親子のスキンシップや愛情表現をテーマに扱っていますが、1歳のクラスになるとそれに加えて「学び」「好奇心」がテーマになってきます。

1歳くらいになると、子供によってはもう立って歩けたり、ある程度発語するなどの成長が見られます

行動範囲も広がり、好奇心の塊なので放って置くと部屋を散らかし放題…なんてことも。

親としてはつい怒ってしまいたくなりますが、こうした子供の好奇心による行動は実はとっても大事なんです

手先を動かしたり、何かに触って確かめたりするとどんどん脳が発達していきます

1歳の幼児教室ではこうした子供の好奇心や探究心をより深める内容のプログラムを行います。

具体的にどんなことをするかというと、教室ごとに細かい内容は異なりますが

  • フラッシュカード
    絵が描かれたカードを高速で大量にめくることで脳を刺激する方法
  • 知育あそび
    ひらがな・アルファベットカードを用いたゲームや塗り絵、ペーパークラフトなど。指先を使うので脳トレにもなります。
  • 当てっこあそび
    直感力やひらめき力を育む遊びです。

このような遊びであることが多いです。

1歳から幼児教室に通わせたほうがいい理由


このように、1歳から子供の脳を刺激し、好奇心・探究心を活性化させることで

  • 個性が出てくる
  • 成長したとき、人とは違う発想ができるようになる
  • 頭がよくなる
  • 社会性が身につく

といった子供の成長が期待できます。

さらに親にとっても幼児教室に通わせることはメリットがあります。

特に第一子の場合、子育てについては分からないことだらけですよね

雑誌の情報、ネットの情報、ママ友の噂話や体験談…もちろんためになることもありますし、本当の情報もありますが、それが本当の正しい情報なのかは判断が難しいですよね。

一般的には正しい情報でもこの子には合わない、といった可能性もあります

そんなとき、幼児教室の先生は幼児教育のプロですので安心してお任せすることができます

親の些細な悩みや質問にも柔軟に対応してくれるでしょう。

「うちの子、なんか変なのでは?」

「成長が遅いかも…」

といった、少し人には相談しにくいことにも親身になって相談にのってくれるはずです。

1歳で幼児教室はまだ早い?


いいとは言うけど、やっぱり1歳で幼児教室なんて早いんじゃ…そう思う親御さんも多いですよね。

たしかに1歳ではまだ社会性も身についていませんし、泣いたりぐずったり大変なこともあるようです。

体験談

ようこさん 1歳3ヶ月のママ

ちょうど1歳になる頃に幼児教室に通わせ始めました。

周りのお子さんはおとなしくできているのに、うちの娘だけぐずったりじっとしていられずに歩き回ったり…。

周りのお母さんや先生も優しく「今はまだそういう時期だからしょうがないよ〜」と言ってくれますが、私は毎回気が気じゃありません(涙)

なみさん 1歳6ヶ月のママ

うちの子は全然幼児教室に慣れてくれません。

毎週、行く前にギャン泣きされます…

こんなに嫌がってるのに続けさせてもいいのかな?と迷っているところです。

このように、苦労しているママもいるようです。
1歳前後では動き回るのも泣いたりぐずったりしてしまうのも当然のこと。
また、周りのお子さんと比較しても仕方ないことなので、お母さんもそれをしっかり理解した上で通わせるのがよいでしょう。

一方で、「1歳から通わせてよかった!」という先輩ママの意見もあります。

さらさん

1歳の頃から幼児教室に通わせていますが、保育園に通うようになってびっくり!
読み書きもとても早く、周りの子とは全然成長の早さが違いました。
周りのママ友に「どんな子育てしてるの!?」と聞かれるほど。
もうすぐ保育園卒業しますが、すでに優秀っぷりを発揮していて将来が楽しみです。

まみこさん

先輩ママさんが幼児教室にお子さんを早くから通わせていて、とても優秀なお子さんなのを知っていたので私も息子ができたとき、「絶対に1歳から幼児教室に通わせよう!」と思っていました。
最初はやっぱりぐずったりおとなしくしていられなかったのですが、先生たちの熱心な指導のおかげでおもちゃがなくても長時間座っていられる子になりました。
記憶力もよくて、絵本の内容を完コピして言えるほどです!

「1歳から幼児教室に通わせていてよかった!」と語る先輩ママたちの意見では

  • 読み書きが周りの子より早い
  • 記憶力がいい
  • 集中力が身についた

といった意見の他に、

  • 子育てが楽しくなった
  • ママ同士のつながりが広くなった
  • 正しい知識を学べた

といった、ママにとってもうれしいメリットもあるようです。

1歳の子供におすすめ!幼児教室以外の習い事


幼児教室以外にも、1歳の子供がいるならおすすめの習い事はたくさんあります。

お子さんに合わせて、どんな習い事をやらせるのがいいのか参考にしてみてください。

ベビーマッサージ

ベビーマッサージというと1歳の子供というよりは、生後半年までくらいに行うイメージがありますが、1歳から始めたとしても全く問題はありません

ベビーマッサージをすることで皮膚感覚が刺激され、脳の発達を促したり情緒の安定に役立ちます

直接肌に触れるスキンシップなので、子供に愛情がしっかり伝わります

正しいベビーマッサージをお母さんが学んで、子供の成長のサポートをしてあげましょう。

ベビーサイン

ベビーサインとは、まだきちんとおしゃべりできない赤ちゃんとコミュニケーションを取るために、簡単な手話やジェスチャーを用いて「おはなし」する育児法のこと。

1990年代にアメリカで広まり、現在日本にも浸透してきています。

ベビーサインもベビーマッサージと同様、親子の絆を深めるのに非常に役立ちます

ベビーサインを学んだ子供はコミュニケーションの楽しさを早くから知るため、社交的な性格になったり、言語理解も早くなると言われています。

ベビースイミング

ベビースイミングは本格的な水泳の授業とは異なり、水の中で身体を動かしたり、親子でコミュニケーションをとる習い事です。

水中での動作は全身運動になるため丈夫な身体を形成するのに役立ちますし、水に対する恐怖心も早くに払拭することができます

また、水中で動くということはさまざまな神経を刺激し、空間認知能力も身につくため、昔から人気の幼児向けの習い事です。

1歳から幼児教室に通わせるのがおすすめ!


子供の個性や可能性を最大限高めるために、1歳という早い時期から幼児教室に通わせたり習い事をさせるのはとても有効です。

ただし、まだ自分の意志や考えをはっきり言葉にできない年齢でもあるので、親であるあなたがしっかり子供に適した教育を選んであげる必要があります。

無理強いしないよう気をつけながら、お子さんに最高の環境を用意してあげてくださいね。